1. コラム
  2. BGMでの快適なオフィス環境作り
  3. 「あと一時間で帰れる!」オフィスBGMで仕事を終わらせる力を生み出す

BGMでの快適なオフィス環境作り

「あと一時間で帰れる!」オフィスBGMで仕事を終わらせる力を生み出す

「あと一時間で帰れる!」オフィスBGMで仕事を終わらせる力を生み出す

ストレスチェック制度が導入されて、残業削減を目標に掲げている企業はたくさんいます。ノー残業デーも残業削減の対策として実施されていましたが、実際に効果が発揮された企業はあまり多くは無いようです。

そこで残業削減に効果が期待されているのが、オフィスBGMです。音楽は仕事を早く終わらせるための効果があると言われていて、実施している企業も少なくありません。

なぜオフィスBGMを導入することで、残業削減に効果が期待できるのか、詳しい内容を紹介していきます。

■ロッキーのテーマ曲で残業時間24%削減

■ロッキーのテーマ曲で残業時間24%削減

まず実際にオフィスBGMを導入したことで、残業時間を削減した事例を紹介します。ある企業では、ロッキーのテーマ曲を18時から3分間流すことで、音楽を合図として椅子から立ち上がり、残りの業務を確認する「終礼」という作業が習慣化されているのです。

結果、終礼を行うことで残業時間を24%削減することに成功しています。これはオフィスBGMを取り入れることで、社員全体の意識が残業を回避することを意識付けしているために得られた結果です。

他にも、定時退社を促すアナウンスを行うことで、社員の意識を定時退社に向かうように意識付けする企業も増えています。

特に音楽については、感情や時間を左右する効果が期待でき、流す音楽の種類によっては仕事を早く終わらせようと意識付けることも可能だと言われているのです。

残業時間の削減に取り組んでいる企業であれば、オフィスBGMで定時退社を意識付ける方法を一度試してみるのもいいでしょう。

参考:https://www.zakzak.co.jp/eco/news/170815/eco1708150016-n1.html

■オフィスBGMは時間帯で仕事の効率が変わる

オフィスBGMの効果は、残業削減だけに留まりません。流す時間帯によって音楽の種類を切り替えることで、仕事の効率化を図ることが可能です。

例えば、朝の時間帯には通勤ラッシュなどで自律神経が乱れて、脳が整理し切れていない社員の方も多いでしょう。そんな状況を改善するために、朝にオフィスBGMを流すのであれば、「ヒーリング」を流し、自律神経のバランスを整える効果を与えることをおすすめします。

そこからお昼までの間に、仕事に集中できるようにクラシックなどの音楽を流すと、集中力向上に繋がるはずです。

お昼休憩には、ゆっくりした曲でリフレッシュ効果を狙う音楽を流すと、気持ちも落ち着いて午後からの仕事にもやる気を生み出すきっかけになります。

午後からはアップテンポの曲がおすすめです。昼食後は眠気が押し寄せてくるため、午前中のようなゆっくりした曲を流すと逆効果になってしまいます。夕方の時間にはリズム感のいいオフィスBGMを流せば、集中力が長く継続するでしょう。

終業時刻には、帰宅を促すアナウンスや特定の音楽を流して、残業を削減する意識を社員に芽生えさせるように心がけてください。

時間帯によって、効果的なオフィスBGMは異なります。時間帯に合わないオフィスBGMを流してしまうと、逆効果になる恐れがあるので、選曲は慎重に行っていきましょう。

オフィスにBGMという発想を。オフィスにBGMを流すだけでポジティブな効果がたくさん!
オフィスには「オフィス専用」のBGM、ぜひ試してみませんか?

サービス紹介ページを見る

■仕事の集中時間を継続するためには音楽の力が必要

仕事を効率よく進めるためには、集中して作業を行うことが重要です。しかし、人が集中できる時間は限られているため、無理に集中しようとしても体を壊してしまうきっかけになってしまいます。

そんな時に有効的な働きを行ってくれるのがオフィスBGMです。オフィスBGMであれば、適度に緊張した心を休ませてくれるため、継続して集中する力を与えてくれるでしょう。

ただ集中力を上げるオフィスBGMだけを流していては、逆効果になってしまう恐れもあるので、状況によって曲を変えることが大切です。ときにはリラクゼーション効果のあるオフィスBGMを流すことも大切です、集中し過ぎで心身共に疲れてしまわないように注意しましょう。

理想なのは、集中した後にリフレッシュ効果のある音楽を流し、また集中しリフレッシュすることを繰り返すことが、長時間効率のいい仕事を行うコツです。

メリハリをつけて仕事を行うことが効率のいい仕事の方法なので、オフィスBGMを取り入れて働き方を見直していきましょう。

■終業時刻を知らせるオフィスBGMで社内全体が帰宅ムード

ストレスチェック制度の導入により、残業削減を目標に掲げている企業が増えてきています。そのため、オフィスBGMを導入して定時退社を促す効果を狙っている企業も多いでしょう。

オフィスBGMを利用して、定時退社を促すのであれば、終業時刻を知らせる音楽を流し、社内全体で帰宅ムードを演出することをおすすめします。

終業時刻を知らせる音楽を流せば、自然と残りの業務の話になり、残業の有無を確認するきっかけにすることが可能です。その際に、業務が残っている社員がいれば、余裕のある社員が協力するなどして助け合うことができます。

また業務内容の確認を行うことで、社内コミュニケーションにも繋がり、社員同士の団結力向上も期待できるでしょう。終業時刻に決まったオフィスBGMを流すだけで、帰宅ムードを自然と社員が作り上げてくれるため、積極的にオフィスBGMを導入することをおすすめします。

■ワークスペースによって適切なオフィスBGMを選曲

時間帯によってオフィスBGMを切り替えることも重要ですが、ワークスペースによってオフィスBGMを切り替えることも重要です。適切なオフィスBGMを流すことで、企業の印象や働く環境を整える効果が期待できます。

例えば受付やラウンジといった、お客様が訪問する機会がある場所では、上品でありながら和やかな雰囲気を演出するためにもリラックスできるオフィスBGMを流すことが重要です。

同様にカフェスペースには、ゆっくりした曲で安心感を与えるオフィスBGMの選曲が肝心になります。安心感があれば、コミュニケーションが取りやすくなるため、人間関係も円滑にすることが可能です。

会議室などでは、会話が聞こえないようにオフィスBGMを流し、マスキング効果が発揮されるように選曲する必要があります。音量が大きいほど、マスキング効果が高くなる傾向にありますが、音量が大きすぎると、話し合いに集中できないこともあるため、音量調節は慎重に行いましょう。

オープンオフィスの場合は、時間帯によって切り替えることが大切ですが、音量も小さすぎず、大きすぎない適切な音量で調節する必要があります。音量が大きすぎると、不快に感じる方も多く、逆効果になってしまう可能性があるので注意しましょう。

このように、ワークスペースによってオフィスBGMを選曲することで、得られる効果が違うので、オフィスデザインの段階で検討しておくようにしてください。

実際にオフィスBGMを導入することで、残業削減の効果が発揮されるというデータがあります。終業時刻に専用のオフィスBGMを流すだけで、社員の意識も定時退社へと向かうため、導入する価値はあるといえるでしょう。

またオフィスBGMをより効果的な活用するのであれば、時間帯によってオフィスBGMを切り替えることが大切です。時間帯に合わない選曲を行うと、逆効果になる可能性もあるので、慎重に音楽を選んでいきましょう。

時間帯だけでなく、ワークスペースによってもオフィスBGMを選曲することも大切です。適切なオフィスBGMを流すだけで、効果も影響も全く異なるので、オフィスデザインは緻密に検討しておくようにしましょう。

上手く導入することができれば、オフィスBGMは仕事を終わらせる力があります。社員が働きやすい環境を作るためにも、オフィスBGMを取り入れて、定時で帰宅できる雰囲気作りを行っていきましょう。

オフィスにBGMという発想を。オフィスにBGMを流すだけでポジティブな効果がたくさん!
オフィスには「オフィス専用」のBGM、ぜひ試してみませんか?

サービス紹介ページを見る

あなたのオフィスにも
導入してみませんか?

資料ダウンロード/お見積もり・ご相談

お電話での
お問い合わせ

0120-117-440

受付時間 9:00~22:30(年中無休)

pagetop