1960年に創業した、社会インフラ整備の一端を担う企業。新規の計画はもとより、既存インフラの保全にも取り組んでいる。災害に強く住みやすい街づくりに貢献するため技術力向上に努めている。
インタビュー
- 代表取締役社長堀内 博さん
- 管理部岡本 聡さん(写真)
導入事例CASESTUDY
1960年に創業した、社会インフラ整備の一端を担う企業。新規の計画はもとより、既存インフラの保全にも取り組んでいる。災害に強く住みやすい街づくりに貢献するため技術力向上に努めている。
インタビュー
堀内さん:
本社移転のタイミングでオフィスBGMを導入しました。当社では、業務もお客様とのやり取りをメールなどPCで行うことが多いため、今までのオフィスではキーボードの音だけが響き渡っている状況で、かえって話しにくく集中しにくい雰囲気でした。
当社は道路交通におけるインフラ整備を担っている会社です。そのため、設計計算など間違えがあってはならない業務を主に行っています。また、チームで行う業務が多いため、常に仲間とコミュニケーションを取れるようにしなければなりません。
そういった課題を解決するために、本社移転に伴い以前よりも広いオフィスにして共有スペースや小会議室を増やしました。
BGM導入後、2ヵ月ほどしか経過していませんが、私としては導入して良かったと思っています。ただ社員の皆さんにはまだヒアリングが出来ていないため、一度意見を聞いてみたいと思っています。今後の効果検証として行っていきたいですね。
岡本さん:
今まで人の話し声やPCのキーボードを叩く音しか聞こえないオフィスでしたが、音楽が聴こえてくるようになりました。大音量というわけではなく、さりげなく流れているというような感じなのですが、それまで静まり返っていた雰囲気やヒソヒソと聞こえてくる人の声も気にならなくなりましたね。作業の邪魔にはならず、それでいて気になっていた音を遮断してくれています。
また、業務を行う中では時間帯によってコンディションや気分の変化があると思いますが、そういったところを加味しながらUSENの担当者にプログラムを作成いただきました。実際にBGMを使用してみると、プログラムに体が馴染んでくるというか、なんとなく1日のリズムを取ることができてきたと思います。それによって気持ちの切り替えができるので、リフレッシュした状態で継続的に業務を行うことができます。
現在使用しているBGMのプログラムは以下です。
始業 モーニングBGM(小鳥の声入り)
午前業務 オフィスBGM(Powered by KOKUYO)
昼休憩 ボサノヴァBGM
業務開始 ピアノBGM
午後業務 Concentration~働く人の集中力UP~
終業前 【 健康 BGM 】 免疫力を高める JAZZ
終業 オフィスBGM(Powered by KOKUYO)
当社の代表である堀内の想いとしては、社員全員に快適な働く環境を提供していきたい。それによって生産性を今よりも向上させていきたいということです。なので、BGMも今流行りのJ-POPや洋楽といった歌詞があるものではなく、ヒーリングなどの気にならないBGMの選曲を希望していました。また、眠くなりにくい音楽も希望しています。こういった当社の環境や業務内容をくみ取りながら作成いただいたプログラムは、まさに希望通りの内容になったと思っています。
今後は、先にも堀内からお伝えしていたように、全社員へのヒアリングを行い、より良いBGMを選曲し、働きやすい環境づくりを促進していきたいです。
コミュニケーションが取りやすいようにミーティングスペースを多数設置。会議室以外の全フロアにBGMを流しています。